観戦メモ

  • ファイターズ先発のディアス。細かいコントロールはわからないが、カウントを整えるだけの制球力はあるように思う。上にも書いたが、チェンジアップ投手だけにストレートが走らない日にどう誤魔化すかがポイント。あとはビハインドながら2、3塁の場面で西岡、福浦を敬遠してたけど、ひょっとして左は苦手なのかな? データはそんなにないはずだが。
  • 同じく新外国人のマシーアス。初球から積極的に打ちに行け、なおかつヒットが打てるというのはしっかりとしたタイミングの取り方ができている証拠。それなりの数字は残してくれるはずで(少なくとも去年のアルモンテとは違う)、二番・坪井とのコンビが機能すれば得点力はだいぶ上がるはず。今年は長打に頼らなくとも点は取れる…と思う。
  • 飯山の守備はやはり一級品。あとは打撃次第なのだが…。チームには似たタイプの奈良原、金子といういい手本がいるはず。参考にしつつ、打撃では追い抜くくらいの気持ちで頑張れ。

ファイターズの話ばかりですが、試合の内容自体もそっちの方が優勢でしたからね。まあ、そういう展開の中でも勝ちを拾うことができるというのがマリーンズ投手陣の強みでもあるわけですが。マリーンズはようやく初勝利、それもエース清水で落とさなかったことが大きい。ファイターズはディアスのみならず去年は良くなかった建山、清水もしっかりと無失点で抑え、今年の投手陣は違うと思わせる内容。どちらのチームにとっても今シーズンの明るい展望を持つことができた好ゲームだったと思います。まる。